韓国旅行編(05/03/03〜05) 〜こはる旅日記

うちのお母さんとこはると、3人でヨン様のいるソウルへ旅行へ行きました(ヨン様のファンじゃないよ)
福岡からは飛行機で1時間ちょっと。船だと釜山が近くて安いのですが、今回は飛行機でソウル。
[事前準備]

かわいー!赤ちゃんもパスポートが必要です。
さすがに10年はとれず、5年用ですが、旅行しなくてもパスポート取っとくだけでもかわいいかも。
おもいっきり赤ちゃんらしさを出すため、よだれかけまでつけて写真を取りました。
費用は、収入印紙5000円なり。
ではちょっと長くなりますがこはるの韓国レポートです!食べてばっかり!

1日目

 

到着〜
ソウルの空港は新しくなったばっかりでとてもきれいでした。
ワゴンで私たち3人とガイドさんを乗せた車はソウル市内へ・・・
車中、おきまりですが、オプショナルツアーをしつこく勧められ、、
今回は特に目的がないし、こはるもいるし。。ということで、その日の市内観光のみ注文しました。
二日目に丸一日冬ソナロケ地めぐりを注文しようと思ったけど移動が長いということでやめました。
早速、そのままプルコギを食べに行きました。

冬ソナでヨン様が勤めていた会社。
チェジウさんかな?よくわからない・・


そして、二人が通っていた高校へ

正門の前です。日本人のおばちゃんたちでうじゃうじゃ。
当然、生徒達も下校したりしてるのですが・・・
ヨン様グッズのお店も出てました。


その後、東大門、南大門、明洞・・と観光。
南大門でお土産屋さんへ連れて行かれました。(のり)

  
偶然にもこはるにそっくりな袋に入ったのりを発見。そく大量購入。
お店の人も大喜び。

ホテルへ到着。
リッツカールトン泊。このホテル、市内からかなり遠くて、毎回タクシーで移動でした。
きれいなホテルですが、部屋はいまいちというか、普通でした。
タクシーは、初乗りが400円のと、160円くらいのと二つあり、区別がつかないです。
その夜は焼肉。
前もって見ていた旅行テレビ(中尾彬とかはしのえみが韓国へいくやつ)で紹介されていたお店ばかり行きました。
この焼肉屋さんは冷麺がめちゃくちゃおいしかった。
こはるには苺を。
こはるは苺が大好きで、ぐずったらすぐに苺!おかげで服から何からいつでも苺でべたべた、苺の香りの赤ちゃんです。
退屈をもてあまし、鼻ほじりをマスターしてしまいました・・・・
ひどい時は両方の穴へ・・・
2日目

今日は一日、市内をぶらぶら

苺の屋台。
300円くらいで大粒の苺がたっくさん。
おいしいし。
屋台がたくさん道に出ていて、そこで
朝ごはんを食べる人がいっぱいいました。
私も、トッポギを食べた。かなり気に入った。お餅(すいとん?)を甘辛く煮たもの。
昨夜の冷麺がおいしかったので、本に載ってた、冷麺専門店へ食べに。
タクシーの運転手も、ここは一番おいしいよ。とお墨付きでしたが、昨日の方がおいしかった。
ここでは冷麺よりマンドゥ(餃子)がおいしかった。
こはるも餃子を食べて、今の得意技、”ごちそうさま”を披露。
手を合わせて、頭を下げます。
南大門で昨日ののりを追加で買うために再度同じ店へ。
同じ店を探すの一苦労でしたが、お店の人もまたコハルと、遊んでくれました。

そういえば、免税店の人に、「日本人の赤ちゃん一度頭を剃るのか?」と聞かれてしまった。。
いいえ、こはるは一度も剃ったことがありませんよ。失礼な。
ロッテデパートの免税店にて。あると思った。ヨン様等身大。
デパートの入り口もヨン様だらけ。

免税店内、ヨン様及び韓流スターのコーナー

そして、ポラリスというアクセサリー(冬ソナ)
夜は、サムゲタンを食べに。
土俗村というサムゲタン専門店。

3日目


再び南大門へ きっちり防寒!

 
屋台でちぢみやおかゆを食べました。


再度免税店へ

たいくつこはる。へんなお面でイナイイナーイ

空港へ行くワゴンで。いちご娘

空港で。

きのこの山ならぬ、マツタケの山(ニセモノ)


あんただれ〜? byこはる
無事2泊3日の旅行がおわりました。
こんどはどこいく〜?

← もどる