![]() ![]() |
|
2004 │ 2005上 │ 2005下 │ 2006上 │ 2006下 │ 2007上 │ 2007下 │ 2008 │ 2009 │ 2010 │ 2011 | |
12/24(金) 我が家のクリスマスです ホークスタウンへ買い物へ行き、夜ご飯を食べました。 クリスマスプレゼントもたっぷりいただきました ケーキを焼きました。 |
![]() ![]() |
12/21(火) スイミングの方のクリスマスパーティへ。 途中で寝ちゃったところを、無理に写真撮ったので、泣きながら抗議しています。怒っています!大似田みたい。 パーティは、ジム(広間)で踊ったり、プレゼント交換したりなんだか親が赤ちゃん抱えてバタバタ大変で疲れました。でも商品ももらえたし。52歳のコーチが超ミニスカのサンタ衣装で張り切ってたのが目に毒でした。 この二人、楽しげに写ってるけど、まだお互いを認識してないので、無言でお互いの手に持ってるものを奪い合ったり、加減をしらずにお互いの顔をむしったり髪をむしったり、押しのけてハイハイで体を越えたり・・見てて面白いです。 |
![]() ![]() |
12/20(月) 両鼻に鼻くそがつまってて・・・ かわいいから許してね。こういうのって、取りがいがあります。そういえば生後1ヶ月以内に鼻くそ取りに耳鼻科へ通ったのを思い出しました。 |
![]() |
12/16(木) 楓ちゃんのおうちでクリスマスパーティを。 ビザビ(?)のケーキと、プレゼント交換。 ママ仲間ではやっている、パン焼き器を使ってピザを焼きました。 楓ちゃんとおそろいのサンタ服です。来週はプールの主催のクリスマスパーティがあるので、それにも着ていかなきゃ! 今朝、こはるがおもちゃの笛を吹けるようになり、ケラケラ笑いながら吹いて遊んでました。(まだ吹き方がわからなくてなめているだけでした) |
![]() ![]() |
12/11(土) コストコへ買い物に。前回気になっていたおもちゃセットを購入。 これだけ入っていて1000円。あと2パターンあるので、いつかそろえてしまいそう。。 (ハンバーガーセットと、ブレックファーストセット) |
![]() |
12/05(日) 今年の冬はあったかい、けれど、コタツをだしました。 今日もスミレ(らーめん)へ連れて行かれました。ちょっとラーメン食べさせてみたら、ガツガツ食べて、ベビーカー越しに、後ろから服をひっぱられました。(もっと寄こせ、と。) |
![]() |
12/04(土) 冬だけど元気にプールに通っています。 |
![]() |
11/28(日) 今日はお弁当もってピクニックに。 せっかく作ったお弁当なので撮影しておきました。コムサで売ってる安いコロコロにゴザとかクッションとかいろいろつめて、博多の森の東平尾公園へいきました。 コスモスの写真は、公園でもないのに行く途中の畑に一面に咲いていました。得意のバンザイを披露。『バンザイ』と、『イヤイヤ』は、電話の声でもやってしまう得意中の得意技です。 |
![]() ![]() |
11/24(水) こはるちゃんが暴れて仕事大変だなぁ・・と思っていたら、もらい物のマックがDVD写ることを発見。ベビーアインシュタインの赤ちゃん用DVDをかけてコハルの注意をそらしているところ。 このごろ、拍手が得意で、意味も無くパチパチ拍手してるので、DVD見ながら拍手してる様子はかわいかった。 でも悲しいことに、5分もじっとしていませんでした・・・ |
![]() |
11/21(日) なんと、福岡に、すみれ(ラーメン)が4月からあったんです。 東京で食べるならラーメン博物館で1時間近く並ばないといけないのに。しかもすいているし。(つぶれたら困るけど) とんこつラーメン好きじゃない上に、すみれは一番好きなラーメン屋さんなので、かなりうれしいです。いつもはめったに食べられないのでいつも味噌ラーメンですが、今日は余裕顔でしょうゆラーメンに挑戦しました。 1Fは、おしゃれなカフェになってます。 |
![]() |
11/20(土) ぷーる仲間のカイト君とコストコへ買い物に。 カートは二人乗りなんです!かわいい。カイト君は同級生だけど五ヶ月先輩なので髪の毛もふさふさ。まだ友達とか、他人を認識しないので、突然顔をいじったり、食べてるお菓子を取ろうとしたり。でも、ちっちゃい子は好きみたいで、顔見て笑ったりします。 とうとう、気になってた、コストコの大量袋詰めパンを買ってみた。冷凍庫に入れて、その都度解凍して食べてるけど、結構おいしい。 |
![]() |
11/19(金) 泣きたくなるくらいのコハルの暴れっぷり。 ハイハイでも、歩行器でも傍若無人の暴れっぷり。家の中はしっちゃかめっちゃっかです。 これは、お昼にスパゲッティを作っていた時の風景。 泥とゴボウをじゅうたんの上にぶちまけ、空いていたパスタ管からパスタをぶちまけ、食料庫をから塩ラーメンを取り出し、ガンガン振り回し・・・。 ほっとくからいけないんだよって言われそうだけど、目にも留まらぬはやわざなんです。。もう好きなようにしてって感じです。こっちの手も離せないし・・ |
![]() |
11/12(金) 福岡へ帰る日。夕方の便なので午前中吉祥寺へ寄った。 井の頭公園近くの子供服屋の前で撮った、今現在のワードローブでのベストコーディネートで。(国立に、KidsBeeという子供服のセレクトショップを発見して感激。吉祥寺へ行かずともBooFooWooやグラグラが買えるとは!) 浜松町の小便小僧が、今度は秋の火災予防の格好をしていた。遊ばれすぎ! 次回1月末に行く時はどんな格好してるかな。(前回はハロウィン)期待してます!浜松町駅! |
![]() ![]() |
11/6(土) コハル用に、私がお気に入りのブランド、ブーフーウーのアウトレットがあるため、横浜のベイサイドマリーナまで出かけた。はじめてきたけど、アウトレットにしてはとても感じのいいところだった。マリーナに面してるので、気持ちいいし。持参したおにぎりを食べました。アウトレットは、こはるサイズが少なくて、もうちょっと大きくなったらまたきます! |
![]() |
11/3(水) 仕事の都合でちょっと早いけどまた東京へ。飛行機でベビーベッドを借りられるって思い出して、今回すいてる飛行機だったので借りた。そろそろ知恵が付いてきたので飛行機もヒヤヒヤさせられる。(寝ない、暴れる) スッチーが頑張って装着してくれたベッドなのに、のっけたとたんに泣き出して、だめでした。コハルが成長し過ぎたのでもうベッドは無理みたい。窮屈そうだったし。 |
![]() |
10/31(日) こはる初めての鼻ちょうちん! 昨日テレビで"つまんでご卵"というおいしい卵の紹介をしていて、それで作った卵かけご飯がとってもおいしそうにみえたので食べに行った。(糸島の緑の農園という所) そのあと、唐津の焼き物工房へ行った。ちょうど一歳大きい従兄弟のそら君と一緒でした |
![]() ![]() |
10/29(金) お風呂で1枚!アトムヘアにしてみました。 昔ジャンプで連載してた珍遊記に似てるような。。 変なたとえばっかりでごめんね〜(こはるに) |
![]() |
10/28(木) 寝起きに、左目がぱっちり二重になってた。(結構持続してた!) 左半分を隠すとだいぶ表情が変ります。(って言ったら、鶴太郎に似てるって、誰かさんに言われました) かなり目が大きくなったでしょ? このまままたぐっすり寝てくれたので、午前中はだいぶ仕事がはかどりました。 |
![]() |
10/27(水) 久々のプール。よろこんでよく笑ってました。 デジカメ用の水中ケースを買ったので、これから動画も取りたいと思います |
![]() |
10/24(日) 天神へ買い物に。 ブーフーウーのショップで、アヒル系のグッズをゲット! 吉祥寺ではアヒルのニット帽を買ったけど、今日はアヒルのブーティと、長Tと、チョッキを購入。どんどん、こはるアヒル化がすすんでいます。 この足を見ていたら、楳図かずおの”14才”を思い出しました。ちょっとキモいかな。そのうちくちばしが生えてくるよってカエデママより。 |
![]() |
10/22(金) 午前中吉祥寺で、お昼をハモニカ横丁の狭いパスタ屋で食べて、そのまま母と一緒に羽田へ。 せまーいパスタ屋の中でこはるがぐずり出し、困った挙句、いそいで角の果物屋へ走り、バナナを買って与えた。初めてバナナをそのままあげたけどバクバク食べた。 浜松町のホームの小便小僧がハロウィンの格好をしてました。 |
![]() |
10/20(水) 立川にぶらっと買い物に。高島屋で北海道展をやっていたので。 赤ちゃん連れてると店の人に捕まる捕まる。。こはるは愛想もいいので、だれかれかまわず笑いかけるので結構大変です。 その分、試食もしやすいけど≧(´▽`)≦ 子供服売り場のマネキンのカツラを借りて一枚!爆睡。 |
![]() |
10/07(木) 仕事で広島へ。時間が無い中、帰りにモミジ饅頭をダッシュで買った。単品で一個90円のを、4個買った。 お時間は?と聞かれ、2時間。と答えたら保冷剤100円と言われ、1時間と言っておけばよかった・・と思いつつ、交渉の末、内緒で保冷剤を入れてもらった。 たいしたことじゃないことで無駄なエネルギーを使ってしまった・・・・ (藤井屋のチーズ入りモミジ。チーズクリームじゃなくて本当のチーズが入っててかなりおいしかった。あと、餅入りモミジマンジュウを買ったら、餅only、しかも柚子風味!しか入ってなくてがっかり。アンコ+餅、もしくわ餅粉入りの皮を期待していた。まず・・・) |
![]() |
10/05(火) プールのお友達のおうちへ遊びに行きました はげ3人組です。左の子はコハルと同じ誕生日の子で、右の子はこはるに特にそっくりな感じの子です。どっちにしても3人ともそっくりですが・・ 疲れて寝ちゃう姿もおんなじなのよ! (うちのはげは奥のほうです。ねんのため) |
![]() ![]() ![]() |
9/30(木) AM8:50 さぁ、お仕事開始! こはるちゃん全快モード・・おっぱい飲むとコロッとお昼寝しちゃいます。 今日のプールは午後の部です。 |
![]() |
9/26(日) いとこのひよりちゃん(6歳)のバレエの発表会にいきました。ちびっこバレエとってもかわいかったです こういうの見るとこはるもバレエ習おうかと思うけど、どうもこはるの体型はバレエ向きではないような・・・まだわかんないけど。 こはるは柔道とか空手とか女相撲?? |
![]() |
9/22(水) 先週からベビースイミングに通いだしました。コナミ(旧エグザス)で。こはるに水泳のスパルタを始めたって訳じゃなく、どっちかっていうと、私のダイエット+スキンシップって言う感じです。赤ちゃんを抱っこして唄いながら水中を歩いたり、アクアビクスしたり。こはるも、両腕に浮きをつけてプカプカ浮きます!最初はきょろきょろしてたけど、今はギャーギャー騒ぎながら(嫌じゃなく、ご機嫌のしるし)パチャパチャ水面をたたいたりしてます。毎日教室があり、お友達も出来、クリスマスパーティとか、イベントもやるみたいだから楽しいです♪気分転換にもなるし。(その間、仕事電話は会社へ転送です。ヨロシクね) 写真の3人は頭の具合も体格も似ていて三つ子みたいです!(真ん中の子はこはると同じ日に生まれました!偶然。) この水着、形がヒップハングなので、常にハミケツしてます スペシャル動画(1.7M)”素もぐりこはる” |
![]() ![]() ![]() |
9/13(月) まだ頭の具合はさみしい限りだけど、なんと、つかまり立ちが出来るようになりました!! それと、上の前歯が一本生えてきました! スペシャル動画(3M)”くすぐり笑いの巻” (たいしたものではないので、親戚以外は見るまでもないですよ。) |
![]() |
9/9(木) 中学・高校の同級生と吉祥寺で。 やっとコハル&マサハルのご対面がかないました♪こはるよりも12日だけ後に生まれた男の子です! 井の頭公園の入り口付近に新しく子供服&雑貨の店が出来てて、入り口に飾ってあるロディなどでおもいっきり写真とったりして楽しかった。伊勢丹の授乳室でおしゃべりしたり。 二人ともご機嫌な時間が合わなくて、いい写真が撮れなかったけど、ちょうどユザワヤのトイレのオムツ替えシートの時にいいのが取れました! 沖縄在住なので、今度会うときはもっと大きくなってるね。 |
![]() ![]() |
8/31(火) 夕方からちょこっと立川へ行った。毎日こはるのおもちゃやら服やらを買ってるみたい・・ 今日はファミリアの起き上がりこぼしを購入。お座りができるようになったので(といっても、油断するとそのままコケておお泣き) これは大ヒットみたいで、ウサギを食べたり、ムキになって転がしたり。楽しそう。 |
![]() |
8/30(月) 昨日東京へ移動の予定だったけど、台風直撃の予想だったので、前日に変更して、おととい東京へ。 写真は両方とも携帯から。結構きれいにとれるなぁ。ぶれてるけど。(母のせい) 実家でのこはる用品を買いにベビザラスへ。プーマのファーストシューズが可愛かったのではかせて一枚。(でも買わなかった) そして実家用歩行器を物色。 写真の、ハンドルが気に入ってしまい、夢中で遊んでいました。ほかの歩行器でもハンドルがついているとコロコロ・・ 結局、悩んだけど、あんまり乗る回数もないので、一番シンプルなものを買い、ハンドルだけのおもちゃを別に買ってヒモでくくりつけて使ってます。 なんでかしらないけどハンドルが好きみたい・・ |
![]() ![]() |
8/25(水) 寝かせておくと、ゴロゴロゴロゴロ部屋中をゴロゴロして移動し、色んな物を口に入れてしまうので、歩行器に座らせてみた。前へは進めないけど後ろへどんどん移動してしまう。でも楽しいらしい。 |
![]() |
8/22(日) キャナルシティへラーメンを食べに行った。ラーメン博士はベビーカーを引いて並んでいます。今日はくじら軒へ行った。 |
![]() |
その夜です。おかしな顔で寝ていたので撮ってみました。 こはるは頭の形がかなりいびつなので今更ながらドーナツ枕を買ってみました。でも寝返りを打つようになってからでは遅いみたいです。意味なし。 |
![]() |
8/20(金) とうとう三十路のBDを迎えてしまった。 名前入りのケーキをプレゼントしてもらった。ハンバーグは、この前佐賀で買ってきた冷凍の、メントレで船越栄一郎が絶賛していたもの。おいしかった。 |
![]() |
8/19(木) 離乳食に、おかゆだけじゃなくて初めてご飯以外のもの(かぼちゃと”サツマイモのグチャグチャ”)を食べさせてみた。かなりお気に入りみたい。スプーンを近づけて、わざと目を合わせないでいたら、口をあけて、アップアップしていた。 |
![]() |
8/16(月) 夕食後の風景 この絵本は、ひよこクラブの付録で、必死に読んでる風だけど文字が入ってない。 真ん中ページは前面、鏡になっている。 赤ちゃんは鏡がすきなの |
![]() |
8/05(木) あまりに集中力が切れたので、休憩がてらブライスを変身。 金髪の方の(ディスコブギー)髪の毛を交換して、オレンジの目の玉に、黒い紙をはさんでみました。 あと、こはるの赤ちゃん語が、なんとなく言葉をしゃべってるっぽくなってることに気づいた日でした |
![]() |
8/3日(火) 母がお手製ジンベエを送ってくれたので1枚 あと、ビーフストロガノフ(ルー)などなど。←三浦屋でしか売ってるの見たことないです |
![]() |
8/1(日) こはる&帽子 no.2 やっぱり赤ちゃんはベビーピンクが似合うみたい。ピンポンパンみたい あと、赤ちゃん椅子を購入。佐々木敏光というデザイナーの作った"e-chair"という椅子で、大人になるまで使えるというもの。木馬にもなるっていうのがポイントです! ただ、大人になるまでっていう分、こはるにはまだ横幅がちょっと広いので、なにかを両端に置かないと苦しそうです・・ |
![]() |
7/26(月) 夕べ、かなり泣いたので、目がはれぼったくなっています。。 昨日天神で買った帽子、中国人の子供みたいでかわいいです。 |
![]() |
7/24(土) 阿蘇ミルク牧場へ行った。 まだ赤ちゃんなので、なんにもわからない様子。 ここ何日か便秘だったのが、車の中で、爆発し、拭ききれなかったので牧場へついたとたん、トイレの洗面でお尻を洗っちゃいました。 |
![]() ![]() |
7/22(木) 朝から暑くってベトベトだったので、お風呂に入れた。 コンビのバスチェアーを買ったばっかりで、かなりお気に入りみたい。 ”こはる社長”みたいでしょ。 |
![]() |
7/21(水) 午後からツベルクリン注射を受けに行った。あさってはBCGを受けます! 体育館みたいなところに赤ちゃんがいっぱいいてかわいかった。 ちなみにこはるはA型でした。 写真は関係ないけど面白かったから載せてみました。別人でしょ |
![]() |
7/18(日) コストコホールセールへ行った。(COSTCO) 南大沢にもあって、年会費4000くらいかかる、倉庫みたいなとこで大量買いするスーパー。アメリカにもあって、店内もアメリカっぽくて楽しい。業務用の食品とかも買える。 前は年会費払って結局2回くらいしか行かなかったので、ヤフーオークションで商品券2000円(入店+2000円)を買って行った。これからこうやって行けば会員にならなくてもいい。パンケーキの粉5kgとかいろいろ買った。前に買った、1リットルソースは使い切らなかったのでもう買わない。少しは勉強してます・・・ |
![]() |
7/12(月) 九州へ買える日です。 羽田空港にて。もちろんハシ使えないし、ご飯も食べてないです。 こうやって遊んで取るのに凝ってます。 |
![]() |
私が生まれたときに母の友達がくれたキューピーと一緒に。 今、ちょうどおんなじくらいの大きさです。 |
![]() |
7/8(木) 弟と原宿近辺へショッピング&その他。(有給を取ってもらった) ---こはるの長い1日---- 登録してある、消費者アンケート見たいなやつに頼まれて、目黒で昼から『働くママさん』アンケートに行った。(1.5Hで1万円もらった)(その間、"のんおじさん"と車で待機) ↓ 広尾&代官山ショッピング 代官山カフェデビューです。 ↓ 原宿ショッピング。パパのBDプレゼントを探す。 ↓ ↓ ↓ ↓ 高校の友人が原宿でバーを開いた(第二第四木曜)ので、夜、ちょっと寄った。 かわいい店長さんになってました! (いつもプレゼントありがとう!) ↓ 再度広尾。(BDプレゼント購入) ↓ うどん食べて帰宅 nicoバーです 近くに寄ったら行ってみてください! |
![]() 『どこにいるかわかる?』byこはる ![]() ![]() |
6/29(火) 昨日東京へ着き、今日は吉祥寺へ買い物に。 ランチタイムで、母にあやされて大爆笑中のこはるちゃんです。笑いがとまらなくなってしまいました。 ニキティキとGAPとパルコ8Fと・・・赤ちゃんグッズばっかりまわって時間がなくなったのでユザワ屋とコットンフィールドは来週。 どうでもいいけど私の髪の毛、みつあみパーマ半年経過ですごいことになっていたので、スーパーストレートパーマをかけました。福岡で。 この大爆笑の写真、大きくなったら怒られそう・・ |
![]() ![]() |
6/26(土) 大雨の中有田焼に行った。 昔っぽい有田焼ではなく、青山にも店を出してる、モダンデザインで有名な白山陶器の窯元を探して出かけた。こはるのお茶碗でかなりかわいいのを買いました。帰り道にまた鳥栖アウトレットを通って帰った。写真はこはるのおでかけスタイルです。前向きだっこがお気に入りです。 |
![]() |
6/23(水) 私の仕事中のこはるは、ベビービョルンのベビーシッターへ座って、おもちゃで遊んでいます。最近、物をちゃんとつかめるようになったので、両手でおもちゃをもって夢中で遊んでます。 ベビーシッターはママ人気が高いだけあって、ちょっと座らせておいたりするのにかなりいいです。来週実家へ行くので実家用にもオークションで買いました!近ければ持ち運びもOKです。 |
![]() |
6/21(月) 夕ご飯を食べている時、こはるはいつも床(カーペット)に転がされているか、ベビーチェアに座っているか でしたが、最近は、恨めしそうな目つきでこっちを眺め、やがて泣き出すので、いつも私が抱っこしながら食べるんです。 はげ頭の上にこぼさないように細心の注意を払っています。 |
![]() |
6/13(日) 佐賀県鳥栖の、プレミアムアウトレットへ行きました。 福岡とはいえ、佐賀県まで30分で行けるんです。御殿場とかと同じ系列のアウトレットで、出来て3ヶ月しかたってないのにガラガラでした。 炎天下で、こはるのはげ頭が日射病にならないようにタオルをおいて1枚。 プチバトーのアウトレットが入っているて、とってもかわいい服を買ったのですが(6ヶ月用)すでにツンツルテン。おなかが出てしまいます。→これは違うよ! |
![]() |
6/6(日) 生後100日目にする『お食い初め』の儀式をしました。 お昼は天神にある銀の桃という、古民家を改築したおしゃれなレストランでランチコースを食べ(親が)、夜はお赤飯でお祝いでした。 国立の谷保天神でお宮参りした時に、お土産でもらった儀式用の食器セットです。→ 次のお祝い行事はなんだったかな〜。しばらくはないです。 |
![]() |
5/3(月) 引越しが終わり、両親が東京へ帰り、でもまだ家の中しっちゃかめっちゃかなのでしばらくはお掃除です。いとこのお兄ちゃんお姉ちゃんと一枚。 だいぶ首も座ってきました。 |
![]() |
4/24(土) 短大時代の友人とお茶 なんと双子ちゃんを妊娠中の子がいました!育児がんばってね! OIOIの横を入った(井の公入り口)地下の喫茶店にあった『デザインカプチーノ ¥600』 作る人によってデザインも違うんだって。とってもかわいいので1枚 |
![]() |
↓(ミアサちゃん)のお母さんがテディベアのお店をやっていて、お願いして日本限定モデルのシュタイフのテディを取り寄せてもらった。(2004年3月発売のアンズベアちゃんです) 最初は、こはるちゃんと同じ体重のベアを製作してもらおうと思ったのですが、結局シュタイフのにした。シュタイフでもプレミアがつきそうなベアと迷ったけど、コハル誕生の3月発売ってことで、ピンクだし、いいかぁ。と思ってこれにした。これも限定ものだし実際にみるととってもかわいいです。 なんか、女の子(こはるが)だし、最初の子だし、で、いろんな記念ものをいっぱい買い込んでます・・ ^^)。ベビーリングとか。生まれた日に、生まれた体重の金額で通帳を作るっていう人もいるみたい。(これには間に合わなかった)←歯止めがきかなくなってるよ・・ |
![]() |
4/21(水) 小学校時代の友人とお茶した。 ミユちゃん2歳とヒロ君1歳&こはる0歳を連れてロイホへ。 こはるはおくるみにぐるぐるくるまれておとなしく寝てました。外出すると、全く何されても起きません・・・ ちょっと首がすわった(40%)ので、ベンチに立てかけてスリーショットです。(でも寝てるよ・・) |
![]() |
4/7(水) ブライス用ウィッグをオークションで買った。 ブライスは博多へ送ってしまったのでちょこにかぶせてみた 父からは ”ちょこ太夫” と呼ばれた。 |
![]() |
3/30(火) はるちゃんの1ヶ月検診をして、帰りに満開の桜と撮影会して帰った。国立の大学通りにて。 生後1ヶ月、夜中の授乳にはなかなか慣れません・・・。大体2回はおきておっぱいを要求、常に寝不足。もうそろそろまとめてねてくれるようになるらしいけど・・・いつ?? はるちゃんは鼻くそがよく鼻の奥で固まって、ブタ鼻(息を吸うときにブーブーいう)になり、私じゃ取れないので耳鼻科に行きます。ここ1週間で2回も・・・鼻くそ通院なんて笑えない・・ |
![]() |
3/8(月) 一週間の入院をして今日退院です。アットホームな個人病院でゆっくりとできました。 看護婦さんと、無口な先生です。入院中にお見舞いに来てくださった皆さんありがとうございました。出産の道のりは、MATERNITYに書きます。これから出産の人、参考にしてください! それにしても、赤ちゃんはかわいいけどお世話も大変そうだなぁ・・・・ 食欲がすごくてすごくて・・ |
![]() |
2/17(火) 4日ほど前におなかがいたくなり、それ以来足の付け根(骨)が痛くて動けなくなってしまった。 土曜日に昼から友達とお茶しに行って、お茶のはしご(2件目)へ行く途中で痛くて動けなくなってしまい、弟に迎えに来てもらったほど。 でも今日は調子がよかったので、朝検診に行ってそのまま吉祥寺へ買い物へ行った。 多分赤ちゃんが下がってきたのだと思います。下がってくると2週間くらいで生まれるよって旦那さんに言われた(なんで詳しいんだ) 3/3に生まれればおひな祭りでちょうどいいのに・・・ (ユザワヤの袋に入っているチョコ。) |
![]() |
2/12(木) 毎年冬になると、床暖房を入れます。そうすると、こんな格好で寝てます・・・ |
![]() |
2/09(月) 吉祥寺(ユザワヤ)へ行って、ぬいぐるみ用の材料を買ってきたけど、50cmからしか布が買えないため、余ってもしょうがないので作れるだけぬいぐるみを作った。(今日だけじゃなく最近毎日作ってる) 結果、10個以上(しかも同じのばっかり) 『アランジアロンゾ』っていう、キャラクターもののぬいぐるみなので、結構かわいいです。HPの中では、私の作ったのと同じぬいぐるみを1体2000円とかで売ってます。 →アランジアロンゾ |
![]() |
2/04(水) そろそろ赤ちゃん用品の準備を。 天気が良かったので服を全て洗って干しました。 並んでいるとかわいい。 いろんな赤ちゃん服ブランドがあるけど、SHIPSの子供服がかわいいみたい。 |
![]() |
1/25(日) 安産祈願に宇美八幡宮(大宰府の近く)へ行って来ました。 「子安の石」といって、境内にある気に入った石を持ち帰ると安産になると言われていて、生まれたら、その石に名前を書いて、新たに別の石と一緒に2つまとめて返しにいくらしい。 下は気に入った石を探しているところ。 ちょうどつけようと思っている名前と同じ名前の書いた石を見つけたので持ち帰りました。 |
![]() ![]() |
1/24(土) 会社も産休に入ったので、新しい住まいの内装見学も兼ねて九州へ行った。 今年は雪が多いらしく、毎朝毎朝雪が降って大変だった。 写真は、武田鉄也の実家です。 |
![]() |
1/4(日) 旦那さんが夜九州へ帰るので、今日は国立でぶらぶらした。 スタ丼(スタミナ丼)って、この界隈にしかないらしい。にんにく醤油味の豚炒めと生卵が乗った、スタミナ満点の超B級ジャンクフードです。(おいしいけど)。旦那さんは吉野家より好きみたいで、前回は、欲張って大盛りを頼んでしまい、ラーメンのどんぶりに山盛りで出てきて、失敗(残し)し、ペナルティにお金を払ってました。(完食すると名前が貼り出される)。私はミニスタ丼(450円)を半分しか食べられなかったので、普通の人はミニスタ丼で十分です。 |
![]() |
1/2(金) 新宿へ初売りに。これは高島屋の前です。 毎年買っていたシュウウエムラの福袋は去年からなくなってしまい、今は妊婦でデブだから服も着れないので、フランフランの3000円の福袋のみ買いました。いまいちでした。 あとは、赤ちゃんの服をちょっと。 |
![]() |
1/1(木) 30日、旦那さんが東京へ来て、(家族は旅行中なので)二人でのお正月です。 31日はゆっくりとして夜に小平の温泉へ行きました。テルメ小川といって、天然温泉でヨーロッパ風のきれいな温泉です。そして、今日1/1は、調布の深大寺へ初詣に行き、深大寺ゆかり温泉という、ちっちゃな温泉テーマパークへ行きました。温泉三昧のお正月でした。 深大寺には、できたばっかりのゲゲゲの鬼太郎のお茶屋さんがありました。目玉のオヤジが入っているゼンザイとか、いろいろあります |
![]() |
12/29(月) こんな写真、www(ワールドワイド)にさらすこともないけど、この環境で5月までお仕事する予定です。 なにしろ今、居候の身なのに荷物がどんどん増えてしまって、家の中(元私の部屋)足の踏み場もないくらいです。 あさってから私以外の家族がフランスへ旅行へ行くので、母と立川へビトンの下調べに行ってきました。父の仕事の付き合いでそういう流れになってしまったのですが、母はかなりわくわくモードで、毎日大騒ぎです。 |
![]() |
12/27(土) 仕事納め&私の会社通勤最終日。 午前中大掃除で午後から立川で忘年会(3時ころ終わったけど)。 年明けから念願の在宅勤務に、そして2月から産休です。5月くらいから復帰の予定です。ソフトのサポートとWEB管理等なので、今までどおりの社員扱いで自宅でお仕事です! 時間を見ながら、自分の仕事も本格的にしようと思ってます。 国立駅もクリスマスツリーが点灯していてかなりきれいです! 忘年会の後に美容院に行きました。 妊婦だし、はねるのが面倒くさいので、またもやこんなパーマをかけてしまいました。今時!?という感じですが、かなりらくちんです。 はじめての店で、ペーペーの若造みたいなのが担当になり、私もこのパーマの説明がうまくできず、(でも、ワッフルアイロンかけたような、こまかーい三つ編みのパーマって言ったの。これで通じるはずなのに・・)、その若造は、『自分、やった事ないんで、やった後に違ったら困るから(できません)』見たいな事を遠まわしに言ってきて、私もお客だから困ってしまって、二度とこんな店くるか!って(心の中で)出てきました。結局モッズヘアで4時間以上もかけてかけました。 なんか、一つの頭に2人か3人くらい集まってすんごい細かく、アフリカ人みたいな三つ編みを何時間も黙々と作っていって、かなり申し訳ない気持ちになりました。それも、おわりくらいになって、(あっ、そういえば、私のかけたかったパーマは三つ編みパーマじゃなくて、ツイストパーマだったかも!って気づいてしまって、なお更申し訳なかったです) ツイストパーマは三つ編みじゃなくて二つ編み(二つに分けてねじる感じで多分三つ編みよりよっぽど楽)。完成後は別に大して三つも二つもかわらなかったけど。これで1年は美容院に行かなくてもいいかな・・ |
![]() ![]() |
12/20(土) 弟の車が納車されたので、福生へ連れて行ってもらった。 よく行くお店で、クリスマスプレゼントにトレーナーを買った。 この車も、どうせ改造されてエクストレイルには見えなくなるんだろうな・・・ (さっそく、後ろについている"X-TRAIL"というロゴの取り方を聞いていたし(^^;)) 前も書いたけど、これと同じ私の車も、九州ですでにX-TRAILではなくなっています・・・・(知らないうちに) |
![]() |
12/13(土) 父の仕事関係の人のHP作成で 打合せに青梅に行った。 その帰りに念願の赤塚不二夫記念館へ行った 前に、上野の森美術館と、箱根彫刻の森博物館へ赤塚不二夫展を見に行ったけど、内容はほとんど同じだった。でも、とってもかわいかった。 |
![]() |
またもやDIARYを変えたので(すぐに3日坊主で飽きちゃうのです。。) 過去のものはこちら |
![]() |