![]() ![]() |
|
2004 │ 2005上 │ 2005下 │ 2006上 │ 2006下 │ 2007上 │ 2007下 │ 2008 │ 2009 │ 2010 │ 2011 | |
12月29日(土) パパは今日までお仕事なので朝一でダイヤモンドシティに。前売りで買ってあったシナモンの映画を見たり、いろいろしていたら夕方5時までいてしまいました・・・ |
![]() |
12月24日(月) 明日は幼稚園なので家の都合でサンタさんがなんと今朝やってきました!今年のプレゼントは・・ぽぽちゃん2号(byサンタ)掃除機、洗濯機関連(byおばあちゃんたち)、ビーナソフト&絵本(byママ)、プリキュアおもちゃ(byパパ)などです。さっそくぽぽちゃんおぶって、めるちゃん抱っこしてお買い物です。今日はキュアドリームの髪型で。 |
![]() ![]() |
12月22日(土) 楓ちゃんたちが来てクリスマス会をしました。午前中はヤマハのクリスマス会(&発表会)。毎週プレゼントもらったり豪華なケーキを食べてます。 最近お得意な写真のポーズは、ブイを目の横にやって、『ハッピーカーミン!イエー!(happycoming!)』プリキュアの最後の歌の決めポーズです。 |
![]() |
12月16日(日) 大好きなプリキュアを見る時は・・・お面をかぶり、『メタモルフォーゼ!!』のりのりで戦ったり、歌で踊ったりします。 |
![]() |
12月15日(土) 水ぼうそうも治り、幼稚園のおともだちを招いてクリスマスパーティです。兄弟もいるので幼稚園のような騒々しさ、ケーキ食べたりプレゼント交換したり、子供部屋(?)行ったり、庭を耕したり、2Fに行ったり、年少になってすこーし落ち着いたムードになるかと思いきや、甘かった・・。来週もパーティ。こはるはクリスマスウィークです。 |
![]() |
12月9日(日) 金曜の夕方水ぼうそうに気づき、昨日病院に行き、熱が出て2日目です。ブツブツは全身だし、ピークです。『か〜ゆ〜い〜!!』泣きわめき、手が届かないと床やらパパで背中をごしごし。さんざん泣いた挙句の写真です。こはるの泣き方はいつも、涙、鼻水、よだれ、出せるもの全部出し切って叫び泣きです。今回は、わめきながら、『どうして〜!くすりのんだのにどうしてかゆいの〜!だれかたすけて〜!どうすればいいの〜!』と怒鳴り泣き。こっちもあまりのすごさに手出しもできず、逆に笑えてきます。水ぼうそうなのに幼稚園もプールも行ってしまったので、大変申し訳がないです・・ |
![]() |
11月25日(日) 幼稚園の発表会。こはるは、劇・森の音楽家のうさぎと、ダンス、『きのこ』でした。 きのこって初めて聞く歌ですが、とーってもかわいいです。踊りも衣装もかわいいんだけど。 ♪きっきっきのこ〜きっきっきのこ〜 のこのこのこのこ歩いたりしないけど〜♪っていう感じ。年少さんはやっぱりどのクラスもちいさくってかわいいです。 |
![]() ![]() |
11月24日(土) 大宰府で七五三をしました。朝から私も着付けをして大忙し。こはるは大はしゃぎのわりに、写真館では緊張して顔がひきつり周りは大笑い。大宰府に着くといつものこはる全開。コンビニの前では『プリキュアのおもちゃ〜!』そして、とうとう帰り際にお面をゲット。 ![]() ![]() 夕方、事件が。従姉たちと庭で遊んでいたこはるが『ちょっと公園にいってきます!』と。おままごとかと思い、ほっておくと、ひよちゃんが『はるちゃんどこ行ったと?』・・・えっ!?公園の方に向かうと、とおーくの方に、親子連れが話しながら歩いている・・・と思いきや、子供の方が道を折れて公園に入っていく。知らない人と話しながら歩いているこはるでした。公園につくと、ブランコをしていました。 |
![]() ![]() |
11月23日(金) 東京のおじいちゃんたちが来たので、今日は呼子へイカを食べに行きました。河太郎でまた2時間待ち。待っている間に、あさっての発表会で年中さんがやる『まあるいいのち』手話つきを披露してくれました。今日は今季第3作目のベスト(おばあ・作)を着てお上品に。 |
![]() |
11月14日(水) 参観日でした。『ありさんのおはなし』を歌い、出席取りでは『はい!げんき、もりもりです!』とお返事をして、そのあと、制作をしました。(折り紙で帽子を折ってうさぎさんにペタリと貼りました)ママたちはそのあと帰ったけど、こはるたちは今日のお昼は水曜日恒例のハヤシライスの日でした(カレーの日、バイキングの日と水曜日は順番で入れ替わります)。写真は参観が終わって、年中組さんの発表会の出し物を見学に行くところ。 |
![]() |
11月8日(木) 今日はお当番さんらしく、お昼ごはんのお手伝いをするこはるです。木曜日はママのおにぎりと、園から牛乳・イリコが配られるので、かいがいしく牛乳をかかえて教室中をお世話して回っています。あっちのテーブルからこっちのテーブルをせっせと動き回るところをみて思わず笑えてきました。こんなに牛乳抱えて。 |
![]() |
11月4日(日) こはるのロールケーキの食べ方。真ん中のクリームと苺だけがなくなり、おかわり!と。もちろんスポンジも食べないとおかわりはあげません。今日はパパのゴチでユウカのロールケーキ。家から離れた美容院にわざわざ通うパパ。いつものデガワカットでケーキお土産に帰ってきました。今回はいつにもましてデガワ。ごちそうさまです それから最近、♪おかーめなっとうねーばねば、ハッ、ねーばねば♪と口ずさむこはるです。聞くと、先生に教えてもらったそう。こはるの担任の先生は結構お茶目でかわいいです(投げキッスを流行らせたのも先生らしい) |
![]() |
11月3日(土) 太宰府のおばあちゃんたちと呼子へイカを食べに行きました。港のいたるところにイカが干してあったり道で干されてたり、まさにイカの町でした。一番人気の河太郎というお店で2時間待ちしました。こはるはイカやタコが大好き。お土産も買って帰りました。イカは怒ると真っ赤になるんです、初めて見ました。 |
![]() |
10月27日(土) ひよこランドに行きました。クッキー作りに挑戦です。この得意げな表情。鼻の穴がふくらんでいます。 |
![]() |
10月21日(日) 英会話教室のハロウィンパーティ。全員仮装で参加、こはるは天使ちゃんの衣装で、みんなかぼちゃや魔女系の衣装の中ちょっぴりうき気味でしたがこういう時でないとせっかくの天使が着れないので(なぜかDB悟空・鬼太郎・アンパンマンもいたけど)。ディーン先生、真っ黒ゴミ袋をマントにしてかなり真っ黒です。同じ幼稚園のお姉ちゃんお兄ちゃんと一緒に記念撮影です。 |
![]() |
10月20日(土) ヤマハ前期が終了。まきこ先生は赤ちゃんが産まれるため、今日まで。一緒に記念撮影です。いつもふざけまくりのこはるは、がなり歌いしたり、おうたの最中に先生に話しかけたり(最近おぼえた投げキッスまで披露する・・)おっぱっぴー始めようとしたり(最初のポーズから。ずんずんずんずん・・って)教室の和をみだしていますが、いつも楽しそうです。。おうたといえば、こはるの得意な歌は、♪わたしの〜おさかの〜うえで〜なかないでくださいな〜♪ (おさか?)夜寝る前にいつも、『こどもがやる、こんさーとをはじめます!』と言って歌います。 |
![]() |
10月16日(火) 朝の風景。バス停まで車で連れていきます。今日は起きるなり、2階から『ひとりでおりれない!足が疲れた!』と叫んだり、朝ごはんのお餅に散々悪態をついたり(『かたい!つるつる!いや!』などなど)、ひとりでトイレにいけない!と騒いだり、遊んでみたり、ダラダラして怒られて、、バスにおいてかれるから早く!と怒鳴られ。。いつものことですが朝から疲れます・・・。ちなみに10月は夏服でも冬服でもどっちでも可。 |
![]() |
10月07日(日) ひよちゃんとこはるを連れて、ハーモニーランドへ。思ったより遠く、湯布院よりも先にありました。屋外遊園地だけあり、乗りものもたくさん。ジェットコースターにまで乗って大満足。(それなのにピューロにもあったボートライト(屋内アトラクション)では同じように半泣きで顔を隠していた。暗いのが怖いこはる)。ピューロランドのように充実のサンリオショップに期待して行ったのに、貧弱。その辺のギフトゲートの方がものはありそう。 |
![]() |
10月04日(木) 幼稚園では毎日歌ったり踊ったり楽しそう。運動会も終わり、11月の発表会(学芸会みたいなもの)に向けて、配役を決めてきました。朝から、『うさぎちゃんとか、かわいい役になっておいでね』と言っておいたのに、思いもよらない役をもらってきたこはる。『わたし、きのこ〜〜っ! ♪きっきっき〜のこ〜♪』といいながら早速踊ってました。 |
![]() |
9月27日(木) ママのお友達たち、それにまさはるくん・ひなちゃんと夜ごはんを食べに吉祥寺に。窓の下は金魚が泳いでいます。3人ともおおはしゃぎ、こはるは店員さんに注文もしてくれました。はるくんとは相性もよく、今回も、掘り炬燵の足元でおおはしゃぎでした。 |
![]() |
9月24日(月) お昼の便でパパが帰るので、それまで汐留で日テレビルで遊びました。アンパンマンテラスで遊んだり、公開生放送でラジカルをやっていて、移動する菊川玲が目の前を通り過ぎました。そのあと、レイザーラモンHGがお料理しているところをみました。 |
![]() ![]() |
9月23日(日) 1年ぶりにディズニーランド(今回はSEA)に行ってきました。ミニーちゃんのコスプレ(たまたま白赤のワンピがあった)でノリノリで行きました。ランドはハロウィーンイベントなのにSEAはなにもやっていないことにちょっとびっくり。子供向けキャラのアトラクションが少ないので、うろついてるキャラもわずか。プーや、こぶたはいないので残念。でもアラジンのジーニーに会えたのは初めて。アリエルと写真を撮るアトラクションで40分待ちしたのに、寸前でウンチがしたくなってお流れに・・・。夜は明日パパが福岡に帰るので汐留で宿泊です。 |
![]() |
9月22日(土) のんくんの結婚式で東京に来ています。青山でのレストランウェディング。のんくんは今日結婚したらもう違うおうちに住むのよ、というと、ほんとに涙ぐんだこはるでしたが、本番ではおばあちゃんお手製天使のドレスで大活躍しました。披露宴中も大人気、いっぱい写メをとられて本人もご満悦でした。 |
![]() ![]() |
9月16日(日) 運動会です。年少さんは、椅子体操・かけっこ・ママとダンス♪ひょっこりひょうたんじま♪でした。椅子体操で亀さんになっているところ。先生から直々にお願いされて父兄リレーの補欠になってしまってましたが(私が)、誰も休まず、ほっとしました。 |
![]() |
9月10日(月) 幼稚園では週末に運動会なので最近は毎日練習です。お昼ごはんの準備中のこはる。手前のももかちゃんは、4月生まれで身長の差が10センチ以上あります。仲良しで、昨日は偶然SATYで会って、ミスドでお茶しました。(昨日はけんかして泣いたけど、今日なかよく並んでご飯食べているようなのでほっとしました) |
![]() |
9月5日(水) 英会話の日。プールよりも幼稚園よりもなにより好きになってしまったのがディーン先生。いつかいつかと楽しみにしてやっと水曜日です。まだ3回目なのに超リラックス&悪ふざけ。先週は学級崩壊ではないかと思えるほどの騒ぎっぷり。先生も学習したのか、今日は机でのお勉強。ぬり絵やパズル、言葉遊びなど。母は待ち時間は奥さんとリビングでテレビを見て待っています。 |
![]() |
8月25日(土) DIYをするためにホームセンターへ。出入り自由のカブトムシ小屋(遊ぶとこじゃなく本当はカブトムシの見本小屋)があり、こはる大満足。買い物中の親に放任された知らないお兄ちゃんと二人でふざけまくるこはる・・。角を持てばいいと教えられ、わざと網にくっつけて角をひっぱったり、初めての体験に力任せ、限度をしらずこちらがドキドキ(ちゃんと親として指導しました)。周りを見ると上下ばらばらの死体も転がってるし。家に帰って棚を作って満足。その夜、志村動物園でオサルが親と別れるシーンを見て、『ママ、おわかれするんだって・・』と、本当に涙声で泣いているこはるでした。 |
![]() |
8月19日(日) 朝7時に箱崎宮の蚤の市に行き、プールへ行って、ダイヤモンドシティで買い物して帰りました。明日はBDなので蚤の市で骨董品のショーケースを買ってもらいました。 |
![]() |
8月18日(土) ひよちゃんのバレエの発表会を見に行きました。会場で幼稚園の年中さんを発見したらしく、名前はわからないものの、声をかけると、『はしもとこはるちゃんだよね!』と言ってくれました。子供の記憶力って結構すごいです。あんなマンモス幼稚園なのに顔がわかるなんて。それに、誰が何組さんか、なんかも結構よく覚えてるんです。 |
![]() |
8月14日(火) 志賀島の海へ。車中、『はるちゃん、なかないよ!おねえちゃんだもん。ばんばる!』と言っていたくせに、到着し、パパと海に1歩入ろうとするなりおお泣き。そしてむりやり入れたせいでさらに機嫌を損ね・・・ 水が冷たいのが気に入らないらしい。海の家でワーワー泣くため、店のおばあちゃんにチューチューアイスをプレゼントされ。こっちもせっかく連れてきたのに・・・と泣きたい気分。 着いて10分、もう着替える。なんて言い出すし。結局いやいやながら砂でちょっと遊び、帰るころ機嫌を少し直して少しだけ海につかり、チクチクする!と、またおお泣きして戻ってきました。 プールは大好きなのに海は大嫌いらしい。 夜、ソラくんと小梅ちゃんが帰る前にみんなで勢ぞろいしました。 お庭で花火をしました。 『みんな、集まって〜、はるちゃんコンサートでーす!』と、椅子に上ったのはいいけど、みんなに集まられるともじもじするこはるでした。 その時です!おもむろにパンツを下げて、おしりふりふり〜 こちらも唖然。(クレヨンしんちゃんのまね) 2,3回しか見せたことないのに。もう2度とつけるまい。 そして、小梅ちゃんまでよろこんでパンツ(しかもオムツ)下げちゃうし。 しんちゃん、おそるべし影響力です。 |
![]() ![]() |
8月12日(日) 最近、『そんなのかんけいねー、そんなのかんけいねー、はい!オッパッピー』と、振り付けでよくやっています。 これはなんのまねなんだろう・・(幼稚園でハルチンという子がやっているらしい)とネットで調べると。『小島よしお』(お笑い)の真似らしい。最近流行っているみたいだけど最近テレビ見ないし。 こはるは常にお笑いの最先端をいっています。(でも『おうべいか!なんべいか!ちゅうべいか!』もまだ言うけど) あまりに暑いので玄関で花に水をやりながらこはるも裸にしてホースで放水! そのあと、キャナルシティに行って、幸喜チーム(幸喜だけ)はラーメン。ママチーム(ママとこはる)は常連のムーミンカフェでランチをしました。 もはや、休みの日でもランチは別々です。そんなにラーメンばっかり食べてるからメタボリックなのです。(本人いわく、もうちょっとでメタボリックだそうですが) |
![]() ![]() |
8月11日(土) オケイコの王道、英語を始めました。口コミで知ったこのお教室、かなりいいです。夫婦で自宅で開いていてレッスンは生徒二人まで。しかもこの先生、日本に来て1年。日本語が喋れません。こはるも英語がしゃべれない。でも楽しそうにコミュニケーションとってました。(教室に母は入れないのでそーっとのぞいてみた) 先生が超ビックでアフロ(?)で黒人。未知の存在に、こはるも教室に行くまでははりきっているものの、教室に入ると固まる固まる。でも英語を習うというよりは先生と遊んだり踊ったり。根気よく通うつもりです。 |
![]() |
8月7日(火) 昨日、弟とこはるとココちゃんとで、石川県から車で東京へ。ふたたび強行スケジュールですが、昨日はさすがに朝から、『おなかがいたい・・』とぐったりするこはるでした。うちに着くころ、とうとう嘔吐までしたのでそのまま府中病院のERへ。エコーとレントゲンとったけど、原因不明で、浣腸してうんちだして帰ってきました。そして、今朝、またおなかいたいというので、朝も7:30からふたたびERへ。やっぱり原因不明なので点滴だけ打ってもらって家へ。そして夕方、新幹線で福岡へ帰ってきました。これは中央線内でのこはるです。ちょっと元気になったかな。疲れただけだと思うんだけど・・・戻ったらゆっくり休みます。 |
![]() |
8月5日(日) 昨夜はお通夜、今日はお葬式です。はとこにあたる3兄弟のお兄ちゃんたちにくっついてまわるこはる、そして走り回るこはる、そのパワーはどこから??(このあと体調こわすことになるのですが。。。) |
![]() |
8月4日(土) 木曜日に東京の父母が遊びに来たと思ったら、、翌日の昨日午後突然の祖父の訃報(石川県)。昨夜8時の便で急きょ東京へ来ています。そして今日は朝の8時出発で車で石川県へ。これは新潟のサービスエリアでお昼を食べているところ。超ハードスケジュールです。 (木曜に来た父母は、結局雨でどこにも行けずにとんぼ帰り、父なんて家の敷地内の草むしりだけしに来たようでした。) |
![]() |
8月1日(水) 夏休みでも幼稚園(延長保育)のこはるですが、今日は幼稚園仲間のまいかちゃん、もえかちゃん姉妹が幼稚園行く予定を変更してそのままうちに遊びに来ました。1日中、ママのお仕事が終わるまで、庭でプールしたり粘土したりお弁当食べたり。5時にお風呂に入って二人が帰った後、へとへとの私は、便器に携帯を落としてしまいました・・・。修復不能、そしてダイヤモンドシティに行き、疲れて寝ているこはるを抱っこして携帯をソフトバンクに変えてきました。番号はそのままだけどアドレスかわってます。しかもみんなの電話番号がわかりません。。。皆さんショートメールしてください |
![]() |
7月23日(月) 朝から、スーツケースとバッグをもって、『ちょっと、韓国に行ってきます』と言って、すたすたと廊下へ。韓国?韓国って知ってるの?って聞いたら、『よんさまがすんでるのよ』だって。さらに、『だから、ゆきがふってるの』だって。。なんでもよく覚えてること・・ |
![]() |
7月21日(土) こうたのおうちに遊びに行きました。楓ちゃんも来て一緒にあそびました |
![]() |
7月13日(金) 今日はこはるサービスの日。2度目のピューロランドへ行きました。シナモンのショーを見て、パレードの最中にキティの部屋へ行くと、暇なキティにサービスされました。(こはるといろんなポーズを決めて私にアピールしてくる)そのあと、船のアトラクションに乗ると、ディズニーランド同様、暗くて怖くて、ちょっと泣いてしまうこはるでした(ふてぶてしいバツ丸が怖かったみたい)。 |
![]() ![]() |
7月9日(月) (今日から2泊、出張中の水戸より更新中)おばあちゃんと留守番中のこはる。大爆笑の母から写メが。小さい机と椅子に腰掛け、おもちゃのパソコンと電話を置いて、お仕事中?らしい。 『はい、はい、まくろすですか?はい、じょうきょうによりますが、はい、またかけます』だって(笑)。母がしゃべったら、『しーっ!でんわちゅうでしょ!』ほんとによく見てるのね・・マクロスって言ったこと自体がびっくりです。前に会社の電話を切った後、『ねぇ、まま、だあれ?しんぎょうさん?(しんみょうさん)』って言った時も驚いたけど。 |
![]() |
7月8日(日) ママのお友達と、同じ月生まれのまさはるくん、妹ひなちゃんと深大寺へ遊びに行きました。鬼太郎茶屋へ行くので、朝、鬼太郎をTVでお勉強してから行きました。おててつないで、七夕デートみたいでした。途中でいっかい仲間割れし、だいっきらい!といわれていましたが、シズラーでお昼を食べている時も、『あーん』としてもらったり、なかよしでした。また遊ぼうね |
![]() |
7月7日(土) のんくんと、飯田橋の青葉へラーメンを食べに行きました。そのあとで秋葉原をぶらっと歩いて、府中でなおちゃんをひろって、のんくんが家族会員になるのでコストコへ行きました。 |
![]() |
7月6日(金) パパ誕生日おめでとう! 今日はママもおうちでお仕事なので、お昼に石焼サンメリーにパンを買いに行きました。テラスで食べた、暑かった〜。近所なのにこの大荷物!両手ふさがりで、ギャグみたいにこのままゴテッと転んでひと泣きしました。『あついわね〜』と世間話しているところ。こはるのしゃべり方はおばちゃんみたいです。 |
![]() |
7月5日(木) こはるお留守番、興奮疲れでお昼寝。その間にココちゃんに足のにおいかがれたり・・ みんなにお手紙を作ってきたので張りきって配ります。おばあちゃんには空港ですかさず渡し、じいちゃんには帰るなり渡し、昨夜はのん君が遅くて会えず、朝一番に起きてのんくんを確認したら、寝てるのも無視していそいでリュックに手紙をとりに。そしてここちゃんにはグイグイ押しつけてもしかとされて・・。封筒の中身は、折り紙を丸めてテープでとめたもの。絵を描くとか、もうすこしなんとかならないものか。 |
![]() |
そして 夜ごはんのあと、ひとりで静かにしてるなーっと思ったら、初!読書をしていました。濁点以外はほぼ読めるようになったものの自分から読むことは初めて。ひともじづつ指さしながら声出して読んでます。ちょっと感激のひとこまでした。そして本のタイトルは『こどももちゃん』こうしろうのママに、はるちゃんみたいといわれて気になっていた本。 |
![]() |
そして ビリーザキャンプDVDをかけたら、よろこんで踊り続けるこはるでした。極めつけ、踊りながらうれしそうに、『とうきょうでこんなおどりするするなんてー!しらなかったわね〜!!』と。意味は分かんないけどかなりおかしかった。(それをながめているココちゃんにも注目) |
![]() |
7月4日(水) ママの仕事で東京です。昨日は幼稚園の遠足で福岡空港に行ったので、2日連続。『きょうはママと来ました〜!』とグラホのお姉さんに話かけるこはる。 (今日の幼稚園は縁日&給食は流しそうめん、ごめんねこはる) 新丸ビルでダシ茶漬けを食べました。せっかくなので、ゴディバのチョコドリンク630円を奮発しました。写真だけ取って、あとはママと奪い合い。チョコのカスがたくさん入っていて、いちいち口から出して確認食いするこはる。 |
![]() |
7月1日(日) 海の中道海浜公園に行きました。大きなイルカのオブジェがついた遊具を目指してサイクリング。人も少なくて気持ちいい!木陰でお弁当食べて、動物園へ。そして、じゃぶじゃぶ池のある広場へ。池どころか、立派な子供プール!パンツいっちょでおおはしゃぎ。そして遊園地で観覧車やらメリーゴーランドやら(パパの小遣いで)。真っ赤に日焼けしました。こんなにいろいろあって入場券だけ!かなりびっくり公園です。またきます! |
![]() |