![]() ![]() |
|
2004 │ 2005上 │ 2005下 │ 2006上 │ 2006下 │ 2007上 │ 2007下 │ 2008 │ 2009 │ 2010 │ 2011 | |
12月30日(金)31日(土) 今日から仕事も休み。大掃除! ところが、私が熱を出してしまいダウン。夜中には39度近くまで出てしまいました。パパ一人で掃除&買出しに。 マックを食べる二人・・(出川頭のパパ)。 ところが翌日31日はパパまで39度の熱を。大宰府のおじいちゃんの家で闘病?&年越しをさせていただきました・・・・しかもうつして来た。すみません |
![]() ![]() |
12月24日(土) 我が家でクリスマス会をしました。8人も子供が集まってしっちゃかめっちゃかになって遊びました。(休みだったのにパパは会社へ・・・) ケーキやらご馳走を食べて楽しい会になりました。 |
![]() |
12月20日(火) コナミ(プール)のクリスマス会でした。 1年前はまだ歩けなかったのに今年はもうこんなに大きくなりました。去年と同じ衣装で参加です。 どうしても配られたお土産のお菓子をよこせ!と騒ぐのであげました。 ミウミちゃんもこんなに大きくなりました |
![]() ![]() |
12月17日(土) 福岡に帰ってきたら、従姉妹のソラ君と小梅ちゃんが仙台から遊びに来ていました。こはるよりちょうど1年ちいさい小梅ちゃん。このお顔の大きさの違いは・・・ 小梅ちゃんはこはるよりも髪の毛が少ないです。こはる、初めて髪の毛結んでみました。 |
![]() |
12月14日(水) DJこはる。 昼間にコハルとココアが部屋に入って色んなものをごちゃごちゃいじり倒すので、会社から帰って来ていつもため息をついているA型ののんおじさんです。(ココアの部屋でもあるのでいつもドアを少し開けているのです。) |
![]() |
12月13日(火) 久々にこはる抜きで夜、友達と国立でゴハン食べました。恒例のイルミネーション点灯しててきれいでした!国立駅は高架化しちゃうので、伝統ある駅舎を残そう!という動きがあります。で、検索してみたら、こんな風に残す話になってるらしい・・・こんな画像を見つけちゃった。↓変なの・・ ![]() |
![]() |
12月12日(月) スーパーでお買い物。なんでも取ってカゴに入れていきます。 またミカンの季節がやってきました。ミカン大好きなこはるは、ピアノの上にあるみかん目指してよじ登ってしまうのが困りものです。。かん!かん!って言いながら。 |
![]() |
12月11日(日) のんくん(おじさん)がディズニーランドに行って、お土産にマリーちゃんの耳ピンとぬいぐるみを買ってきてくれました。 すぐ取っちゃうけどそのうち自分からつけるようになるでしょう。(おじさんががっかりしちゃうからね) ![]() |
![]() |
12月10日(土) 来年の実家用の年賀状を作ることに。被写体はココア。犬のお面を作ったらこはるが自分で貼ってポーズ! じったん(おじいちゃん)と公園へ行って、近所に出来たサンメリーでパンを買ってテラスで食べて帰ってきたところです。 (そこのテラスでこはるとお茶するのが夢だったそうです。) |
![]() |
12月9日(金) ココア(猫)が超乱暴者なので、こはるも泣かされるよ〜っていわれてたけど、実際は・・・・ あまりにコハルには無茶苦茶されるのでひたすら耐えてます。(エサもおちおち食べていられません。) でも、コミュニケーションは取れてて、猫に肩をポンってされると『なあに〜?』って返事してるし、自分のお菓子を分けてあげたりしてます。猫も自分と同じだと思ってるみたい。 |
![]() |
12月2日〜7日 前日に東京へ帰省し、父の還暦祝いでハワイへ行ってきました。 詳しくはサブメニューへ |
![]() |
11月30日(水) 私用のパオが納車になりました。早速片道70キロを高速飛ばして仕事に出かけたのですが・・・ 音はすごいし速度は出ない。(1000ccだからしょうがないけど)。おまけにカセットしかついてないので、ふるーいテープを引っぱり出してかけて走りました。でも車のうるささがすごくて音楽なんて聞こえない。早速コハルはテープをどんどん引っ張り出して、からまってたし。 でもかわいいからいいや |
![]() |
11月28日(月) テレビのアンテナがない・・・ ネットもつながらず新聞もなく。水曜日の工事まで外部との接触のない生活が続きます。つらい・・・ 新居は、コの字形になっていて、中庭があります。リビングから、中庭を通って向こうの和室まで行ったりきたりするコハル。ウッドデッキは水で常に洗わないと、どこからがうちの中なのかわからなくなってしまいます・・・ |
![]() ![]() |
11月25日(金) おばあちゃんたちも帰り、今日はついに引越しです。 引越しのサカイに頼んだけど、これが、対応から何から本当によかった。 決め手はパンダのの箱だったけど。(引越し準備中、家じゅうのパンダに挨拶して回ってました。おはようとかタダイマとか。マンマまであげてました・・) |
![]() |
11月20日(日) 今日は九州国立博物館へ行ってきました。出来たばっかりなので40分待ち。。内容は普通。 ベビーベッドは館内禁止で、終始だっこ〜、ママだっこ〜。疲れた・・・ 各国のおもちゃを展示した子供用の展示場があり、直に触っていいので、そこだけはコハルにとって楽しかったみたい。夜は大観荘でご飯食べて温泉に入りました。 |
![]() |
11月19日(土) 東京からおじいちゃんとおばあちゃんが来ました。引越しには間に合わず・・・ 柳川へ行って川くだりしてうなぎのセイロ蒸しを食べました。 |
![]() ![]() |
11月12日(土) 従姉のヒヨちゃんとトウエイ君が七五三でした。寝起きで機嫌が悪かったこはるは、大好きなひよりちゃんに会ってもグズグズ。。みんなで大宰府の『梅の花』でコースを食べ始めると、ヒヨちゃんに食べさせてもらったり一緒に畳の部屋中走り回ったり、ご機嫌が戻ったのでした。 |
![]() |
11月11日(金) 毎日こんな風に羽交い絞めにして歯磨きをしています。 親が歯磨きし始めると、一緒になって、『ハミー!ハミー!』といって歯ブラシをせがむのですが、仕上げ磨きになると逃げまくるので結局はこうなります。。。 |
![]() |
11月10日(木) ヤマハ音楽教室の体験に行ってきました。2歳児の赤りんごコースは、手遊び歌とか、ほんとにたいしたことはしないのだけど、若くて優しい先生と遊ぶだけでもいいかも。オルガンとかピアノは3,4歳くらいからのようです。私のピアノ暦13年は、ほんとに何も残ってないですがこはるはどうなるかな〜。 キャラクターのプップルちゃんとパチリ! |
![]() |
10月26日(水) さあ寝ようかな、と寝室へ行ってみると・・・ 今まででベスト3に入るひどい寝相だったので激写しました。これで寝続けてられるのが不思議・・・ |
![]() |
10月25日(火) 今日はコナミの秋の昼食会でした。春日公園でお弁当食べてから景品つきのミニミニ運動会みたいなのをしました。そのあとオデコの抜糸に行きました。風邪も引いてるので小児科にもいったので、帰ってから昼寝もしたのにご飯たべて7時にもうご就寝ですzzz。 いっぱい写真撮ったけど、かわいくコウタがアップなのを選んでみました。後ろでこはるはロロちゃんとお菓子の分けっこをしている様子。 |
![]() |
10月24日(月) 体操のあと、なかなか帰らないので、さほちゃんと一緒にコーチにマットではさまれちゃいました。 今日は鉄棒でぴょんぴょんしました。 |
![]() |
10月21日(金) 水曜日に、やんちゃが高じて額を一針縫う怪我をしてしまいました。 それにしてもいい位置。う〜ん、どこかで見たような・・・ 絆創膏をバッテンに貼ってみました。 手塚治虫の三つ目がとおるになっちゃいました。 このこよりは髪の毛が生えててよかったね〜 |
![]() |
10月20日(木) りこちゃんの家で料理実習をしました。(かぼちゃのニョッキと大学芋) とってもおいしく出来ました。5本の川の字になってお昼寝もzzz。 完成したニョッキに手を出さないように写真を取るために、バンザーイの掛け声で。 楓ちゃんとマンションの下で、お手手つないで歩いてみました。ケンカになると引かないタイプの二人ですが(泣く子も、譲る子もいるけど二人は引かないタイプ)ママの命令には素直に従うのでした。(でも手をつないだまま道路の真ん中へスタスタ・・・) |
![]() ![]() |
10月16日(日) かなちゃんがフリマをするというので、便乗させて頂きました。天気がとってもよかったので、草原でひなたぼっこ。 アンパンマンの電話(50円でget)でずーっとぐちゃぐちゃ話しながら歩き回る様子はビジネスマンみたい。ジュースを上げても通話しながら受け取るのでした。 |
![]() |
10月15日(土) 『こはるの不思議な一人遊び』 自分のつなぎのパジャマの中に、首からどんどんおもちゃを入れていきます。今日は積み木を次々と・・(こないだはアンパンマン仲間達の指人形をたくさん) そして、両足のところまで落ちてきてパンパンになったところで助けを求めます。(というか、怒った顔で異物を出してくれ!という) 傍から見てると面白いけど。 |
![]() |
10月14日(金) 今更だけど親子の絆を深めよう!という言葉につられてタイト、楓ちゃんとベビーマッサージの講習会に。思ったとおり周りはおとなしい赤ちゃんばっかり。一番大きいくせにぜんぜん言うこと聞いてくれず無理やり寝かすとこの泣きっぷり。。 親子のふれあい♪というほのぼのした場面は全く夢で終わりました・・・ (ほんとにうるさくて、周りのお母さん&講師の方、スミマセン。多分今後は年齢制限ができちゃうかもなぁ) |
![]() |
10月11日(月) ゆきちゃんのパン教室。(今日はチーズパン) 今日は生徒じゃない楓ちゃんママもおしゃべりに参加しました(市販のパン持参とは・・)。こはるの機嫌が悪い悪い。泣きっぱなしでこっちが疲れました。パンはおいしかった〜!でもふたりがチュウする瞬間を激写できました。(ちょっと惜しいけど) |
![]() |
10月10日(月) コストコへ行きました。昨日買ったペットを引きずって。(犬からバンビへ交換済み)。転がして歩き回るので周りの人からかわいい!(服が。バンビが)っていっぱい言われました。 帰りにパオの専門店へ見に行きました。引っ越すと私の足がないので、車がないと生活できなくなるから買わざるをえないです。 今回は私の意志で選ばせていただきました。(ラシーンもだけど。) パオはとってもかわいいけど、なぜかこの辺、よく見かけるんだよね。東京だと結構少ないけど。 |
![]() ![]() |
10月9日(日) 阿蘇ミルク牧場へ行きました。400円で買った犬のおもちゃが大好評。ペットみたいに連れて歩きました。 コスモスがとってもきれいに咲いていたし、天気もよくて気持ちがよかったです。(犬が、空気がすぐ抜けるので帰りに、むりやり交換してもらいました)←でもこはるが引きずって破った可能性大。 |
![]() |
10月8日(土) 珍しくパパが土曜日休みだったので、プールへパパが入れました。(かなりの説得の上です。もちろん) カエデちゃんも今日はパパが。後半は運悪く、親だけの25m×4本。ブーブー言われました。もちろん。 そのあとで、三越の北海道展へ行き、ラーメンを食べたけどあんまりおいしくなかった。(”山桜桃”本場のお店ならおいしいんだろうけど) |
![]() |
10月7日(金) 今日は1歳半検診の歯科検診。初めての歯医者さんです。いっつも歯磨きは戦争になるので覚悟はしてたけど予想通りの大泣き。暴れる蹴るで、二人かかりで押さえつけ、紫色の顔になって泣いてました。おまけに、最近は泣きながら、大げさに痛い〜痛い〜っというようになり、虐待されてるような感じでいやです。こっちが。 この写真は泣く前に撮影。泣いてる時に取りたかったけど言えなかったさすがに。 |
![]() |
10月5日(水) 1ヶ月も遅れたけどようやく1歳半検診。80センチ弱、10.15キロ。順調です。頭の大きさはやや標準上。 待っている間におもちゃで遊ぶこはる。向こうから泣き声が聞こえて、ちょっと気になる様子。今日はちょっと機嫌が悪く、身体検査でちょっと泣きました。でも、おもちゃも全部自主的におかたずけしてから帰りました。(ひたすらかたずける様子に、看護婦さんもみんなわらってました) |
![]() |
10月3日(月) 久々に体操の写真UP 今日はタイトと一緒に。コハルもタイトもぜんぜんじっとしてくれません。コーチが本を読んでくれる間もうろうろ歩き回ったりマットで転がったり・・・・そういう子もいつも大体決まってます。(コハルはいつもそう)もうちょっと大きくなったら落ち着いてくれるのかなぁ。 |
![]() |
9月30日(金) 従兄弟のそら君たちが明日仙台に帰るので、大宰府のおばあちゃんのおうちに会いに行きました。 お庭で花火をしました。ドンっ!て大きな音がする花火のときに、珍しくしがみついて泣き出しました。。 |
![]() |
9月26日(月) お友達よりもだいぶおくれを取って、やっとピン止めが止められるようになりました。(まったく意味をなさないけど)でも女の子に見えるよ! それにしてもでこっぱち |
![]() |
9月24日(土) 旅行2日目。ホテルでボーリング大会したあと、湯布院で散策をしてから帰りました。パパが自称160〜180キロも出したということで1時間で帰りつきました。 いとこたち合わせて0,1(こはる),2,3,6歳と全部で5人騒々しいけど楽しい旅行でした。目を離すとレーンへ突っ走るこはる・・2歳以上はしませんでしたが。 (3兄妹,家族対抗ボーリングは2ゲームとも長男橋本チーム←我が家がビリ) |
![]() |
9月23日(金) 大宰府のおばあちゃんの還暦祝いに別府温泉の杉乃井ホテルへ一泊旅行に行きました。 まずサファリパークへ行きました。 そしてホテルの温泉は広くってとってもよかったです。棚田風に何段にもなった景色抜群のお風呂。また是非来たいです。ホテルにはボーリングやプールなどもあり、1日遊べます。ウォータースライダーもありました。 |
![]() ![]() |
9月20日(火) 今日はコナミのベビー水中運動会。 しょっぱなから、ママだけのビート板25m競争。次に子供抱えてパン食い競争などなど。想像通り、ママ大ハッスルの企画ばかり・・(T夫人見学)。 そのあと、家の打合わせに行って、T夫妻と共に天麩羅ひらおで昼・夜兼用の食事をした後、新居の近くのスーパー銭湯でくつろぎ、空港まで送って行きました。また遊びに来てね! |
![]() |
9月19日(月) 今日は、T夫妻と私&こはるで、ちゃんぽん→有田焼→波佐見焼(メインの白山陶器)へ行ってきました。 100キロの距離、1時間もかからずに到着しました。 白山陶器がメインのため、有田焼は観光程度に。トモトモ希望のちゃんぽん屋は、ネットで探していったけどそれほどおいしくもなく、ちゃんぽんって、どんなにおいしくても知れてるなぁ・・と思いました。(おいしいところ知ってたら紹介してください!) 嬉野温泉も寄っていくつもりが、白山で時間かけ過ぎ断念。はやめに帰って雑餉隈界隈のモツ鍋屋に。(赤兵衛)かなりおいしかった。 ![]() 走り回ってはしゃいでたこはるも最後は床に転がっておお泣き。こうなったら手がつけられません |
![]() ![]() |
9月18日(日) 東京からママのお友達家族(T夫妻)が遊びに来ました。初日は天神をぶらぶらした後、水炊き(稚加栄)を食べに行きました。老舗だけあり、とってもおいしかった! |
![]() |
9月17日(土) ゆきちゃんのパン教室第一回目に行ってきました。 おやつのサバランもとってもおいしかったし大満足でした。いとこのひよりちゃんもお守りで来てもらいました。 |
![]() |
9月14日(水) 寝る前のひとときです。お皿に果物を載せてパパに『どうぞ!』かなりしつこいです。このあとカメラ向けてる私にも、皿に載せたソフトクリーム(おもちゃ)を『どうぞ!』って。 ![]() |
![]() |
9月13日(火) 仕事に行くのでコハルは太宰府のおばあちゃんの家でお留守番です。小梅ちゃん、大きくなりました。かなり色白です。頭は去年のわたちにそっくり!(でもどこから見ても女の子に見えるけど。違いは何だろう・・・) |
![]() |
9月11日(日) 仙台からいとこのソラ君と小梅ちゃんが帰ってきました。 午後はコストコへ行きました。帰りのうどん屋さんです。この豪快な食べっぷり。最初は指でちょっとずつつまんで食べますが、最後にはいつもこうなります。 |
![]() |
9月7日(水) 雨が降ってて、あまりにも荷物が多いので今回は羽田まで車です。浜松町の小便小僧に会えなかった・・・ お土産売り場でちょろちょろするコハルに、店員のお姉さん達が集まってきて、かわい〜と言ってくれました。(*^▽^*)(でも多分男の子と思ってるんだろうけど・・) これ携帯の画像だけど、前の機種よりも画像が汚いなぁ・・p900i |
![]() |
9月6日(火) 九州へ台風が来てるので帰るのを1日遅らせました。 最近のコハルのブームは、このテーブルの上のものを力強く投げ捨て、自分が乗ってお立ち台にすること。立って、歌ったり踊ったり、演説したり。1日中でもしゃべり続けてます。(と思ったら、後ろに写ってるボールやらキューピーを、しまいにはカゴまで投げつけてきました・・・。どうしてこんなに乱暴になったんだ・・) |
![]() |
9月4日(日) 西武園プールへ行きました。忘れてたけどここのプールは、擬似海なので、砂浜(コンクリだけど)あり、波あり・・・。コハルとプールに大喜びの父をよそに案の定、大泣きのコハル。 流れるプールへ移動してようやくご機嫌が直りました。コナミ以外のプールや海はどうしても苦手です。。。なぜかなぁ |
![]() |
9月2日(金) 気づいたら免許が切れてて・・・(8/20が誕生日)。 府中へ更新に行ってきました。前後1ヶ月はセーフだった、よかった〜。 こはるを連れて行ったので大変でした。1時間の講習が超難関。最初はお絵かきでごまかしていたものの、後半は机に登ったり部屋から出て行ったりうろちょろ走ったり叫んだり。ご機嫌なのはいいけどヒヤヒヤでした。 つかれた〜 その後ちょっと会社へ行き、家に電話すると、母の疲れた声。 口紅を、壁やら畳やら、顔やら頭やら・・・一本全部ダメにしました。 この、キラキラ パール感たっぷりの頭と顔、写真じゃわかりにくいのが残念です。それと後片付けの大変さと。 その後、国分寺OIOIへ北海道展でロイズのチョコがけチップスを買いに行きました。にんじん、じゃが、玉ねぎ、バケツ入れ放題で500円!を発見、他人の技を横目に何回もやり直してがんばる母。にんじんで土手を作ってバケツの高さを増せばいいという結論。 ![]() |
![]() ![]() |
9月1日(木) ああおそろしい・・・ちょっと目をはなすと。 ヒモを揺らして遊ぶおもちゃなのに、つっついて遊んでる・・・しかも片手で押さえて。 (でもココアも逃げないのよね) |
![]() |
8月31日(水) 東京へ帰る前に、うなぎ(ひつまぶし)を食べに行きました。このごろ大人と同じじゃなきゃ嫌なコハルは、子供椅子もスタイも嫌がります。でもスタイをしないと服が汚れるのでとうとう裸にされたコハル。黒いパンツなので江頭2:50みたいになってしまいました。。 うなぎは『うな炭亭』という店で、とってもおいしかったです! |
![]() |
8月30日(火) 浜松のひいおばあちゃんのおうちへ行きました。お菓子屋さん(パン)なので、こんなアイスをデザートに頂きました。アイシュ!アイシュ!と、喜んで食べました。(一回、ポロっと上だけ落ちちゃった!) 夜、ママのいとこのお姉ちゃんたちが会いに来てくれました。今度福岡にも遊びに来てね! |
![]() |
8月29日(月) 今日は会社に行くので母とお留守番です。 ココアはとってもひとなつっこくて、コハルに棒でツンツンされたり、ボールでたたかれたり、パンを顔面にグイグイ強要されても逃げません。コハルも悪気があるんじゃないんです。ココちゃんと遊んでるつもりなの・・・ |
![]() |
8月28日(日) 南大沢にあるコストコへ行きました。とうとう入会してしまいました。 東京にいる時に会員だったけど、年に1回しか行かなかったのでやめてたんだけど、九州だと行く事も多そうなので。az-designでビジネス会員に。(屋号だけでもOKなんだ!びっくり) ちょっとだけ割引になりました。 |
![]() |
8月27日(土) 沖縄在住の、中・高の同級生が帰省しているので、吉祥寺でみんなで遊びました。10日くらい後に生まれたマサハルとも再会。期待するほどのからみはしてくれず、前回ほどのナイスショットが取れませんでした。。。暴れて喫茶店にもいけなかったのでパルコのプレイルームで遊ばせ、パックジュースでおしゃべりしてました。(寝てからお茶したけど) それと・・・ついに新しい猫さんが我が家に!(チョコの4匹分の値段で)。 大阪生まれの、吉祥寺育ち(3ヶ月)のアメショー(♂)ちゃんです。先代のちょこちゃんにそっくり。ちょこが6/1に亡くなり、この子が6/5生まれです。生まれ変わりと思ってかわいがってもらってね! 名前はココアちゃんに決まりました。チョコも、本名はショコラちゃんだったんだよね。ココちゃんって呼ばれてます。 (性格は我が家のチンピラと言われていたチョコよりもややおっとり。暴れるけど、抱っこはさせてくれます) それと、コハルの反応ですが、それはもう大喜び。異常な興奮で『にゃんにゃん!』といって追っかけまわしてます。 |
![]() ![]() ![]() |
8月25日(木) 午後立川へ行きました。おもちゃ売り場で、女の子らしく赤ちゃんを押してるなぁ。と思いきや・・・(左の写真) おもむろに赤ちゃんを床に投げ捨て、自分がバギーへ・・・。全然サイズが違うから、まさか登ろうとしてるとは思わず様子を見ていたら、苦労して全身乗ってしまいました。さすがコハル! |
![]() |
8月24日(水) 吉祥寺へ買い物に。「買い物行くよ〜」 と言ったら、急いでこのカゴを持ってスタスタ・・・。帰るまでずーっとカゴ持ってヨチヨチ歩いてました。バギーを忘れてしまい、ほとんどは抱っこでしたが・・(私の小さい時のカゴです。ぼろぼろ) 久々にシェーキーズでお昼を食べて、コットンフィールドで生地を買って帰りました。 |
![]() |
8月23日(火) 東京へ帰省です。今日は午前の飛行機だったにもかかわらず、グズグズ・・いつものとおり、散々暴れた挙句、到着10分前に寝てしまいました。(隣の寝てるジイサンを指差して『ねんね!ねんね!』と叫んだり、前のご飯台を開いて座ったり。。) 羽田まで車だったので、帰りに六本木ヒルズへ寄っていきました。最近出不精なのでへとへとになってしまいました。3万円以上買い物すると、24時間駐車代がタダになることを発見。高い買い物する時はここへ来るのが一番お得かも。電車で他へ移動しちゃえばいいし。 |
![]() |
8月20日(土) 私の誕生日です。いつもどおりプールへ行き、午後からカナちゃん宅でお祝いをしてもらいました。この年でバースデーケーキまで用意してもらうなんて。(年バレバレ)。夜は家族3人でカプリチョーザへ行きました。ケーキと飲み物サービスさらに10%引きで。 今日誕生日だよ、と実母に伝えると、「え、誰の?」と言われてしまいました。 |
![]() |
8月16日(火) 夏休み最後。。日航ホテルのケーキバイキングへ行ってきました。それで気持ち悪くなって帰ってきて、今、こはるたち爆睡中・・あぁ、今日も夜ご飯食べたくないなぁ・・・ (こはるもすごい量食べました) そうそう、こはる、トレーニングパンツを買ってきました!おとといはオマルを!オムツをとるぞ〜〜! |
![]() |
8月15日(月) 夏休み二日目の昨日は天神ぶらぶら。 今日三日目は甘木へぶどう狩りなど。(イチジク狩りも) こはるの大好きないとこのひよりちゃんたちと。ひよちゃんを見ると、抱っこ抱っこっ!て走り寄って行きます。まだ1年生でひよちゃんも小さいのに、お姉さんのようです。 ぶどう狩り(というか、買ったんだけど)の後、イチジク狩りに行き、秋月城の周辺でお昼を食べ、梨を買って帰ってきました。フルーツ満喫の、夏休みらしい休日を過ごしました。 |
![]() |
8月13日(土) 今日からパパが4連休。今年は予算上どこへも行かず・・・。家が建つからしょうがないね。 初日はゴロゴロ&ダイヤモンドシティで買い物。 このサングラス、駄菓子やで70円だったけど、こはるのお気に入りです。ヤンキーみたい。 今アンパンマンが大好きなコハル。 ぬいぐるみ渡して、『はるちゃん、アンパン好き好き〜ってやって!』っていったら、こんなポーズを決めてくれました。(下の写真だよ) |
![]() ![]() |
8月12日(金) 今日はお料理教室でした。メニューは生春巻きとココナッツプリン、ナシゴレンと鶏肉のサテ。 こはるの機嫌が悪く、ずーっと抱っこしたりテレビでごまかしたり、大変でした。 ちょっと機嫌がいい時はイタズラばかり。料理を並べるとすかさず、「まんまっ!、まんまっ!」と、椅子によじ登り・・ 今日は楓ちゃんとお揃いの服でした。最近自我が出てきて、よくケンカをするように。髪を引っ張り合い、胸ぐらつかみ、噛み付き、、女のケンカってこわいな〜。 下の写真、何を思ったか、楓ちゃんが走ってきていきなりコハルのひざに座ってきたところです。超笑顔だけど、コハルはびっくりして泣き出しました。子供のすることは予想外ばっかりで見ていて面白い! |
![]() ![]() |
8月10日(水) こうたくんとカエデちゃんがジンベエさんを着て遊びに来ました。今日は近くの春日公園で花火大会なんです。 でも夜遅いので見に行くわけじゃなく、一応気持ちだけ花火大会!ということで。九州の花火大会、8時くらいから始まります。やっぱり日の暮れるのが東京より遅いからね〜。 で、二人が帰った後に事件が、、、 お風呂を沸かしてる間に電話してたらお風呂場から派手な音がガンガン・・・またコハルか〜・・と、見に行くと、ジンベエのままご機嫌でお風呂に入って、しかも、そこら中の物まで全部お風呂につかってました。シャンプーにゴミ箱にバケツに・・・。オムツもたっぷりお水を吸ってました。 そういえば、今日は朝もお風呂で事件が。水風呂で遊ばせてたら、お風呂でゆるめのウンチ大爆発。朝からお風呂掃除大変でした。 |
![]() ![]() |
8月7日(日) 私の父が山口に旅行に来ていたので、車で合流しに行きました。 山口ニュージーランド村という、なんだか楽しそうなところへ行ってみました。ところが、超荒廃したところでした。荒れ果てて、朽ち果てたような建物がいくつか、レストランは廃業状態、、多分二度と行きません。一応、ヤギ等はいたので写真を撮っておきました。 その後、下関へ行き、火の山公園?という小山の上の展望台で関門海峡を眺め、唐戸市場?でフグを食べて、父と別れ、福岡へ帰ってきました。フグの店で、椅子に立ったままから揚げをムシャムシャ。座ってくれず、相変わらずの行儀の悪さ・・・と思っていたら、おむつにうん○がいっぱいで気持ちが悪かったみたい・・ゴメンネ まさに今夜「義経」が壇ノ浦の戦いをするのでちょうどいい!と思ったのですが、全然NHKがらみのイベントはやってませんでした・・・ |
![]() ![]() |
8月6日(土) プールの友達とミニバスを借りて海へ行きました。 みーんな楽しく海に入っているというのに、こはるは泣きっぱなし・・・。3度目の海ですがやっぱり怖いみたい。砂浜で寂しい子みたいに一人の世界で遊んでました。 キライにならないように、今年はもう海やめときます。 |
![]() |
8月3日(水) 朝化粧をしていると、ビューラーを奪い取って、ママの真似です。 よく見てるな〜私のすることを。 |
![]() |
7月31日(日) パパの会社へコハルキッチンをもって行き、扉を赤く塗りました。 カエデちゃんミウミちゃんも買ったので、3人おそろいです。下地も塗ったので本格的です。 まぁ、今は、流しのボールを取って、穴から物を落としたり・・・といった、キッチン以外の遊び方をしていますが・・・ |
![]() |
7月30日(土) こはるさん、本当に寝相が悪いです。 隣に見える、オレンジのベッドに90度回転させた状態で寝ていたのですが・・・ 大の字で、コハル最長の長さでピンと張っているこの姿は、ある意味、姿勢がいいといえばいいのかな・・・?? おなかには腹巻、下にズボンをはかせたら、以前、実家の父が、1000円のおひねりを腹巻に入れてくれました。寅さんみたい。 |
![]() |
7月29日(金) よく、はっしーは載せないの? と聞かれるので、久々に登場です。(おなかだけ) 横でお行儀良くテレビを見ているこはる。 |
![]() |
7月28日(木) 体操へ。このごろチャリでプール&体操へ通ってます。自転車でも、帰りは寝てしまうこはる。 |
![]() |
7月27日(水) 最近しほちゃんの影響でdiaryの更新がまめになってます。かえでのつれづれ日記に負けずに頑張ろう! この前漬けた梅を干しました。まだあんまり色づいてなかったから、次に干すのはもうちょっと待ちます。 |
![]() |
7月26日(火) 近所の市民プールへ行ってきました。市民プールのくせに大きなウォータースライダーがあったりします。寝起きで機嫌が悪くずーっとママにひっついてましたが、小学生のお姉ちゃんが遊んでくれたので助かりました。この辺の小学生は、コハルたちとよく遊んでくれます。 おい、カエデちゃん、どこに入っているの!! |
![]() |
7月24日(日) 子供のキッチンを作っているところに出向き、ひとめで気に入ったので、パパのボーナスで買ってもらいました。これで少しは夜ご飯の邪魔をしなくなってくれればいいけど・・・。最近は台所の床にねっころがって暴れたり、ゴミ箱をあさったり、とうとうお米をカップですくってぶちまけられてしまったし・・・・ |
![]() |
7月23日(土) 個人のお宅でやっているお料理教室へ行ってきました。月代わりでメニューが変り、今月はカレーとナンとシシカバブとラッシーでした。ローカルのテレビにも出演するほどの先生です。まあ、子供がうるさいし、お料理を覚えに行くっていう感じではなかったなぁ・・・ |
![]() |
7月21日(木) 今日は自然食バイキングでランチを食べた後、コナミの体操へ参加しました。今日もトランポリン、私がクタクタになりました。でも、こはるも、チッチャな体を休みなく振り回され続けたので最後の方は力尽きてマットに大の字。 コナミで集中して疲れさせると、帰ってきて爆睡してくれるので仕事もはかどります。 |
![]() |
7月18日(月) 海の日でお休みなので、コナミの、今日は体操へ参加しました。5m歩けるようになったのでプールだけじゃなくて体操にも出られます。今日で2回目、トランポリンをしました。パパがビデオも撮ってくれました。 |
![]() |
7月17日(日) 海の中道海浜公園にある、サンシャインプールへ親子3人で行ってきました。初めてパパとプール。コナミの浮きを両腕につけてプカプカ。赤ちゃんプールではご機嫌の笑顔です。お昼もチビおにぎりを4個食べ、ママの分のシャケをほじくり、食欲ともに元気いっぱいです。 日焼け止めを塗ったのはいいけど、ほっぺたに丸くしか塗らなかったため、まだらの顔になってしまいました。。ごめんね |
![]() ![]() |
7月16日(土) タイト君・カイト君と、ランチを食べた後図書館に行きました。 少しもじっとしていないこはる。スカートはいてるにもかかわらずすぐに机へ上ってしまいます。もうちょっとおしとやかになろうね。 |
![]() |
7月14日(木) 高宮に引っ越したろろちゃんのおうちへ遊びに行きました。 帰るちょっと前にぐっすりねてしまった3人娘です(一応)。こはるだけまだまだ地肌が見えてしまうのでした。 |
![]() |
7月10日(日) すみれへラーメンを食べに行きました。毎週毎週、ラーメンラーメンと言われるので、今日は久々に我慢してお付き合いです。半ラーメンと、すみれごはん(味噌漬けの特性明太子がのったご飯)を注文。これは九州オリジナルです。そのあと天神をうろうろしてたら、むつみ屋も出来ているのを発見!。白いラーメン(とんこつ)が駄目なので、うれしい! 博多では、スミレとかむつみ屋とか、並ばずに食べれるし。つぶれないように祈るしかない。 |
![]() |
7月6日(水) 昼間プールの帰りに、八百屋で梅を買い、梅干し作りをしました!重しとか入れ物とか、消毒をどうすればいいとか悩んだけど、ホームセンターにいったら、一発解決でした。安く全部手に入りました。 今日はこはるパパの誕生日です。夜は近所の焼肉やさんへ行きました。高かったけどおいしかった。福岡のお店って、個室が多いのでこはるがいても案外大丈夫です。 |
![]() |
7月1日(金) 福岡へ帰ります。今日は吉祥寺とか寄り道をせず、時間ギリギリまで家にいて、DVD作ったりMD作ったりしてました。 いつもANAを利用してますが、ANAは新しくできた羽田第二空港なのできれいです。今回は、空港内の自然食バイキングでランチをして帰りました。 |
![]() |